【沿革】
昭和61年 4月 | 心身に障害を持つ方々の集団的作業とリハビリテーションの活動により、その社会参加と自立の援助を行うことを目的として事業を開始する。 |
---|---|
昭和61年 2月 | 脳血管障害で倒れ病院退院後、自宅に引きこもっていた方々や、他の障害者施設に通所していたが重度の障害により活動が困難な当事者と医療、福祉関係者が中心となり、設立準備委員会が発足する。 |
平成23年 4月 | 障害者自立支援法移行に伴う事業拠点プロジェクトチーム発足。生活リハビリセンター六三四創設を目標に活動する。 |
平成24年 2月 | 心身に障がいを持つ方々のリハビリテーションの活動により、その社会参加と自立の支援を行うことを目的として、小平市仲町に生活リハビリセンター六三四創設全面移転するとともに、指定生活介護事業としてスタートする。 |
平成24年10月 | 地域密着型施設の創設を目的として、医療ケアを前提とした、生活介護事業所生活リハビリセンター雅創設の検討委員会が発足するとともに、身体専門グループホーム事業及び特定相談支援事業所スカイサポートセンターの小規模多機能型施設開設を目指す。 |
平成24年11月 | 将来のビジョンとして、医療分野との連携協働を目指し、喜平リハビリテーションクリニックとの連携協定に調印する。 |
平成25年 1月 | 喜平リハビリテーションクリニックとの連携協定の調印に伴い喜平町より、現在の仲町六三四敷地内へ創設移転する。 |
平成25年12月 | 東京都福祉保健局・小平市障がい者支援課より、生活介護事業所及び、グループホーム事業の許可内示通知を受ける。 |
平成26年10月 | 指定生活介護事業・生活リハビリセンター雅、指定共同生活援助事業(介護サービス包括型)・青粋ケアホーム、指定特定相談支援事業所・スカイサポートセンターが創設され事業をスタートする。 |
平成28年 5月 | 指定障害児相談支援事業が認可され事業をスタートする。 |
平成30年 4月 | 特定非営利活動法人 春望から社会福祉法人 六三四へ移行 |
【法人概要】
法人名 | 社会福祉法人 六三四 |
---|---|
所在地 | 東京都小平市仲町364番地1 |
電話番号 | 042-343-1895 |
FAX番号 | 042-346-0283 |
代表理事長 | 山口 明 |
設立 | 平成30年4月1日 |
施設 | 【法人本部】 東京都小平市仲町364番地1 電話番号:042-343-1895 FAX番号:042-346-0283 【生活リハビリセンター六三四】 所在地:東京都小平市仲町364番地1 電話番号:042-343-1895 FAX番号:042-346-0283 事業所番号:1313401018 施設長:山口 建 施設創設:平成24年2月14日 事業内容:障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業 【生活リハビリセンター雅】 所在地:東京都小平市仲町357番地6 1F 電話番号:042-312-1894 FAX番号:042-312-1894 事業所番号:1313401026 施設長:山口 建 施設創設:平成26年10月1日 事業内容:障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業 【六三四ホーム(ユニット名:青粋ケアホーム)】 所在地:東京都小平市仲町357番地6 2F 電話番号:042-312-1893 FAX番号:042-312-1893 事業所番号:1323401040 施設長:山口 建 施設創設:平成26年10月1日 事業内容:障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業 【スカイサポートセンター】 ・スカイサポートセンター(特定相談支援) 所在地:東京都小平市仲町357番地6 1F 事業所番号:1333400990 ・スカイサポートセンター(障害児相談支援) 所在地:東京都小平市仲町357番地6 1F 事業所番号:1374300265 電話番号:042-312-1894 FAX番号:042-312-1894 施設長:山口 建 施設創設:平成26年10月1日 事業内容:障害者総合支援法に基づく特定相談支援事業 |